冬が見頃の植物

180120_125942
立春を迎え、ネコヤナギと水仙が花瓶に活けてありました。春を感じ、思わずシャッターを切りました。 
161230_131351
山口県角島周辺の海岸に、木立アロエの花が開花していました。元気の出るオレンジ色の花と青い空をバックにパチリ!
IMGP00263
季節の花便りとして、キンカンの花と実と蜜蜂に様子をUPします。
ツワブキ
真冬でも光沢の葉をつけていることから、ツヤブキがなまったネーミングらしい。俳句では、「石蕗(つわ)の花」は、冬の季語でもあります。蕾と開花の様子をパチリ! 特に蕾の今からはじけそうな動きが、感じられます。
ミニシクラメンと金魚草
ミニシクラメンは、ガーデンシクラメンとも言われます。また、寒さに強いように、品種改良されています。一緒に撮影した、キンギョソウも最初は、どんな名前の植物か良く分かりませんでしたが、紫色の葉に淡いピンクの花が可憐なので、思わず、パチリ!
ソシンロウバイ
ロウバイ科は、落葉または常緑性の低木・小高木で、3属9種からなる小さな科のようです。花は、両性化で香りが良い。 原産地は、中国であるが温帯地域で広く栽培されているようです。
ハルサザンカ
ツバキの漢名 山茶に由来するサンサカ(山茶花)の転で、山茶花が音意転換した茶山花(サザンカ)が由来とされています。 花の少ないこの時期に、心温まるピンク色の花に目が止まりました。