翠寿園
0829-39-4601
【営業時間】8:30~18:30 【定休日】不定休
施工実績
お客様の声
サービス内容
お仕事の流れ
料金について
会社概要
よくある質問
翠寿園
翠寿園
施工実績
お客様の声
サービス内容
翠寿園ブログ
会社概要
よくある質問
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
HOME
季節の花便り
秋が見頃の植物
晩秋の花 ツワブキ 廿日市市
晩秋の花 ツワブキ 廿日市市
真冬でも光沢の葉をつけていることから、ツヤブキがなまったネーミングらしい。俳句では、「石蕗(つわ)の花」は、冬の季語でもあります。蕾と開花の様子をパチリ! 特に蕾の今からはじけそうな動きが、感じられます。
太平洋側では、福島県以南、日本海側では、石川県以西の日本から朝鮮半島南部にかけて、海岸ベタの崖に生育しているようです。移植しても容易に育つことから、園芸品種も多い。
中国では、全草を風邪や喉の痛みなどの治療に、日本でも化膿や湿疹の薬として利用された。茎は、茹でて灰汁ぬきすれば、山菜として食用できますが、アルカロイド系の有毒成分を含有しているので、食べすぎには要注意です。