青井阿蘇神社にあります御神木のクスノキの全景です。」
御神木のクスノキ 熊本県人吉市 青井阿蘇神社


樹齢は不明となっておりますが、400年以上は経っているのではないでしょうか?

双幹仕立て風になっております。

根元の中央付近は、やや腐れが入っているようです。

御神木だけあって大切に祀られてあります。
若干、枝葉の量が少ないのが気になりますね。

直立している幹の根元付近は、きわめて生育旺盛のように見られますが、土が硬いのか、幹を支えるためなのか根が隆起しています。

青井阿蘇神社の本殿の様子です。

神の使いとされている鶏は、放し飼いにされてあり、近づいても驚きませんでした。
今年は、酉年だけに大切にしたいものですね。