翠寿園
0829-39-4601
【営業時間】8:30~18:30 【定休日】不定休
施工実績
お客様の声
サービス内容
お仕事の流れ
料金について
会社概要
よくある質問
翠寿園
翠寿園
施工実績
お客様の声
サービス内容
翠寿園ブログ
会社概要
よくある質問
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
HOME
翠寿園ブログ
クロマツの樹冠付近が黄色くなっていませんか?
クロマツの樹冠付近が黄色くなっていませんか?
樹冠部の様子がおかしい事に気付き、徐々に下枝方向へ、広がっているようでした。
樹冠部の新葉と古葉の葉の色の変化について、UP写真を撮りました。ご覧のとおり、古い葉が、黄色からオレンジ色に変色しています。 対策として、病葉や落ち葉は、集めて焼却処分し、マンネブ剤や銅製剤(キノンドーまたはドウグリン)を枝葉に薬剤散布します。
実体顕微鏡を使い、実寸より7倍の大きさで、病葉部を詳しく観察します。
まだ比較的生育良好な葉の状態であるが、黄斑が発生しているのが確認されます。
松葉には、縦に綺麗に鋸歯状の突起物があるようです。
実に神秘な世界です。