お客様の声

希望通りのお庭になりました・・ 大竹市 Y様邸

before
作業前
玄関前から、門扉まで何もない状態でした。
horizontal
after
作業後
クオーツストーンを幅1mで仕上げて、玄関前には、新築記念として沓脱ぎ石サイズの平たい石を置いてもらいました。

ご主人様が芝を張って、とても明るい雰囲気のお庭へと変わりました。
IMGP000719
希望範囲内の予算で、私たちの希望通りにして頂けたことに、大満足です。 また、何かあればお願いしたいと思います。 ”ハイチーズ” にっこり笑顔で、記念撮影に応じて頂けました。
IMGP000416
以前は、ブロック塀に隙間があき、安全性に問題があったので、 一部分を解体して、再度コンクリートブロックを積み上げ、塗装処理して、門扉もお洒落なデザインに取り替えました。

水琴窟と露地庭がおしゃれに出来上がり満足です! 廿日市市 T様邸

170309_144349
半年前から何とかしたいと思っていた露地庭を、思い描いた以上の出来栄えに感動しました。 オープンガーデン見学会を開催し、庭好きの皆さんにお披露目されました。
170309_131017
どれどれ美しい音色が聞こえるであろうか? 水琴窟の音色を聞いてもらっています。

里山を再現した出来るだけ手間のかからない庭 広島県山県郡北広島町 M様邸

170409_153537
毎朝キッチン越しに見える前の庭が、草に覆われていたので何とかならないものかと、頭を悩ませておりました。 工事前に思っていた庭の姿以上に、素敵な庭に仕上がり、家族皆で喜んでます。
170403_171813
米寿の記念に自然石の創作灯籠をセットしている所です。 地元の山水をホースで組み入れて、小川を再現しております。 水の流れがあるのとないのとでは、景色ががらりと変わります。

雑草が生い茂り、病害虫で困っていました・・ 廿日市市 ○様邸

before
IMGP000319
駐車場付近のサザンカや建物周りに雑草が生い茂り、病害虫も発生して、手に負えず何とかならないものかと考えておりました。

自宅近くで業者を探していたところ、翠寿園さんがあり聞いてみました。
 色々と伺ってみて、ここならば・・と、お願いしました。
vertical
after
170218_095159
 この度、リフォームガーデン&ガレージ工事をお願いしました。 家から近い翠寿園さんにお願いして、本当に良かったです。
 あと後までの、アフターもして下さるみたいで、とても満足しています。  ありがとうございました。
 これで、スッキリして害虫にも悩まずに済みそうです。

施工中の様子

170131_1700391
立水栓とパンの周辺に防草シートを敷き、砂利を敷き詰める準備をしています。

駐車スペースを増設するために、桝のかさ上げをして、緩やかに車が止められるように配慮されてあります。
作業後
見違えるように綺麗になりました。 アセビ、オタフクナンテン、ホソバヒイラギナンテン”コンフーサ”、ヒラドツツジ、サツキツツジ、ユキノシタ、タニカ、プリペッドなどを植栽しました。

防草シートを張る前に、地面の凹凸をなくし、均しています。

家の新築祝いの記念樹としてレモンを植樹してもらいました。 廿日市市 O様邸

作業前
以前は、畑だった所ですが、日当たりが良いので記念樹を植えてもらう事にしました。
作業中
家の新築記念に、レモンの樹を記念樹として植えてもらいました。  色々と、土の説明をして頂いて、土の状況もよくわかりました。
作業後
待望の、レモンが植えられて、とても満足しています。  早く、実がなるのが楽しみです。

駐車スペースの確保と家との調和のとれたガレージ 廿日市市 N様邸

170215_175021
施工途中にもかかわらず、子どもさんは団子作りに夢中の様子。
IMGP3514
車の無い時は、御覧のように、リフォームされた敷地の中を、楽しそうに3輪車で、駆けずり回っているそうです。 花壇も出来上がり、春にはお花いっぱいに咲いていることでしょう。 待ち遠しいですね。

新築歯科医院の駐車スペースのアプローチ植栽・・・費用の相場はわからないものの出来栄えには満足しています。 広島市 あだちツインズ歯科クリニック様

作業後
スロープの左には、シンボルツリーとして夏の暑さに強い品種を選んで、シャラノキの夜明け前を植栽し、背景の白壁には、赤葉のコルディリネとリュウノヒゲを根締めに植えています。

手前の緑は、常緑のレモン・ホソバヒイラギナンテン・タイム・トクサ・苔などが植えてあります。

あまりごちゃごちゃするのではなく、スッキリとした感じで仕上げることを希望していたので、出来栄えには満足ですよ。
夜の風景
夜間照明が設置された状況です。

改築後の、玄関周り・・想像以上に、素敵なお庭になりました。 廿日市市 Y様邸

作業中
改築後の、玄関周りをどうしょうか?  悩んでいました。
右手に植栽されていたシイモチや景石を、西日が玄関に入らないように、再度移動してもらっています。
やはり、初めの位置より良くなっていますね。
シイモチ、ハナミズキ(白)、ナツツバキ(夜明け前)、アセビ、千両、セイヨウイワナンテン(斑入り)、プリペッド(斑入り)、斑入りヤブラン、ツツジ類、山野草、苔類などを植栽してもらい、景石も据付けられています。

作業後
途中で植え替えまでして頂き、お蔭さまで本当に良くなりました。 手間を、おしまずやって下さった事に感謝しています。

前庭をもっと開放的に広々と使いたい・・・ 廿日市市 N様邸

before
作業前
定年退職後、県外から帰ってきて、元あった樹木類が想像以上に大きくなっていた。 物干し場や通路を、妨げてしまい、もっとゆとりのあるスペースが欲しかったので、手前のサツキツツジやマメツゲやヒラドツツジを移植して、広いスペースを確保した。
vertical
after
作業後
当分は、手を入れないで生活できそうです。ひとまず安心しました。

庭木が延び過ぎて、隣家に落葉して、困っていました。廿日市 T様邸

作業中
庭木が、延び過ぎて、隣家に落葉して、困っていましたが、自宅近 くの造園会社を、近所の方に紹介してもらい、雨の日にも関わらず 丁寧に、作業してもらって、本当に良かったです。
作業中
30年前に、母が、ノムラモミジやユスラウメなどを、自宅に植樹し てくれた、思い出のある、樹木達ばかりです。 綺麗になって、本当にお願いして良かったです。